-
FP3級試験を受けてみた(前編)
大学入試以来、四半世紀ぶりに試験を受けました。 資格試験という意味では、自動車免許取得以来ほぼ初めての経験でした。 なぜFP3級の試験を受けようと思ったかというと、ここ数年で結婚・出産・マイホーム購入と人生の大きな転機を迎えたことで生活環境が... -
納税はキャッシュレスで
何かと物入りな5月。 ゴールデンウィーク明けに悪魔の通知(自動車税と固定資産税の納税通知書)が届いていたのですが、あまりの恐怖に気づかないフリ。 最近は現金を持たないキャッシュレス生活をしていたので、お金を引き出しに行くのがわずらわしく思え... -
玄関にゴミ箱のススメ
あとで内容を確認しようと、郵便受けに入っていた封筒やチラシを一旦机の上に置いて、そのまま山積みになっていることってありませんか。 なんとなく家の中まで持って入るものの、開封するのが面倒くさくなりしばらく放置になる。 日常ではよくある光景で... -
QOL(生活の質)が変わる??ソーダストリームがある生活
今回はコンパクトで取り回しのいいソーダストリームちゃんのお話です。 【ポイント最大34倍!マラソン期間中】【公式ショップ限定特典 予備用ボトル付き】ソーダストリーム ART(アート)スターターキット<炭酸水メーカー>価格:22,000円(税込、送料別) (... -
〇〇▽▽□□
〇〇▽▽□□といえば、何を連想されますか? 正解は、OLIVER PEOPLES(オリバーピープルズ)というメガネブランドのロゴです。 記号だけでロゴが出来ちゃうって斬新ですよね。 実はKAZUさん、先日の健康診断で視力が大幅に悪くなっていて、これを機会にメ... -
鉄板のデイリーワイン
みなさんはワインって飲まれますか? KAZUさんは家で飲むお酒の中では、ワインが1番多いです。 そもそもワインは少し小洒落た感じがするし、味も独特の渋味が苦手であまり好きではありませんでした。 ところが、15年ほど前に久しぶりにワインを飲んだ... -
有料テーマは必要か
WordPressに移行することになり、次に考えたのは有料テーマを採用するかどうかです。 自慢じゃないですが、KAZUさんは高校の頃に美術の通知表で10段階評価の2を叩き出したぐらい、超前衛的な美術センスを持ち合わせています。 苦手なことはお金で解決... -
WordPressという選択
半月前から「はてなブログ」をはじめたのですが、いざ始めてみると想像以上に楽しく、もう少し本格的にやってみようと思い「WordPress」に移行することにしました。 WordPressに移行するにあたって、レンタルサーバーを準備する必要があります。 候補はと... -
ぶどうのお話(吉川プリンス)
先日、平石園芸場の「玉錦」を紹介しましたが、今回は三木市の「吉川プリンス」です。 もうすでに名前がかっこいいですよね笑 吉川プリンスは岡山県の瀬戸ジャイアンツと同じ品種で、ぶどう農園たくさんある三木市吉川町長谷地区でも池田さんだけが生産さ... -
生どを食す
最近スーパーなんかで買い物してると、すごく目につくんですよね。 この「生ど」ってヤツが。 俺を買ってくれと笑 普段はあれば食べるけど、わざわざ買ってまでこの手の商品は食べないんですけど、このシンプルなパッケージが気になって思わず買っちゃいま...