-
簿記3級にチャレンジ、おすすめ通信講座3選
無事FP3級に合格することができ、前回の宣言どおり、今度は簿記3級にチャレンジすることにしました。 ルーティンワークレベルでふんわりと経理業務に携わっているのですが、基本のないまま仕訳作業なんかをやっていても、どこまでいっても作業の域からは出... -
気分も上々、ヒポポタマスのタオルハンカチ
お出かけの時、なにを持って出ますか? 必要最低限の持ち物となると、スマホ・財布・カギ。 最近はスマホを使った電子決済を使うことが多くなり、財布を持たずに出かけることも増えました。 KAZUさんは汗かきなんで、これに追加でハンカチも必須です。... -
透けないアンダーウェア
暑い日が続いていますね。 仕事では基本的にジャケパンスタイルなんですが、さすがに暑くなるとジャケットを脱いでシャツ一枚になることが多くなります。 薄着になると気になるのがアンダーウェアの透け問題ですね。 シャツからアンダーウェアの縫製のデコ... -
WordPressを1か月使ってみて
はてなブログからWordPressに移行して、約1か月が経過しました。 移行にあたって、レンタルサーバーのConoHa WINGと有料テーマのSWELLを契約したのですが、使い心地をざっくりと記録します。 ConoHa WING まずはレンタルサーバーのConoHa WING。 特典のひ... -
尼崎の超有名お寿司屋さん「和幸寿司」に行ってきました
尼崎で有名なお寿司屋さん、和幸寿司に行ってきました。 住宅地の中にあるお店で、最寄り駅はJR尼崎駅かJR立花駅のどちらか。 とは言えどちらも徒歩20~30分ぐらいの距離ですので、歩くには少ししんどいですね。 和幸寿司さんは、たくさんのテレビ番組に取... -
食洗機デビュー、おすすめの専用洗剤はコレだ!
皆さん、食洗機って使ってますか? わが家では、1年前に引っ越しをした際、新たに食洗機を取り付けたのですが、つい先日まで乾燥機能しか使っていませんでした。 少し古いデータ(2021年)になりますが、経済産業省によると食洗機の普及率は30%強で、別の... -
三井住友カードゴールドを解約しました
2014年から所有していた三井住友カードを解約しました。 このクレジットカードは生まれてはじめて手にしたゴールドカードで、入会審査に通るのかな?とドキドキしながら申し込みをしました。 審査を通過しカードを実際に手にした時、ゴールドカードを所有... -
FP3級試験を受けてみた(後編)
会場に戻ると、ベンチはおろかエントランスの階段までびっしりと試験開始待ちの人が座っていました。 なんとか座れるスペースをみつけたものの、思いっきり陽が当たる場所。 あ、だから空いてたんですねと納得。 まだ晴れていたので良かったのですが、雨だ... -
FP3級試験を受けてみた(ランチを食べるぞ番外編)
試験と試験の合間休憩にランチを食べに行くという、なんとも緊張感のない不届きな行動をとることになったKAZUさん。 さっそくグーグル先生に「大阪経済大学 おすすめ ランチ」の検索をお願いしました。 検索結果は、なぜか居酒屋さんが多めのライン... -
FP3級試験を受けてみた(中編)
最後の悪あがきで、前夜はFP3級ドットコムの間違えた問題を復習するに残っていた問題だけをなんとか消化しました。 やるだけのことはやった!という実感のないまま、あっという間に試験当日、試験会場は大阪経済大学でした。 方向音痴のKAZUさんは入念...