ここ数年、ダルっダルに伸びてよれたユニクロのスエットを「部屋着」兼「寝巻き」として愛用していました。
40代半ばのおじさんであるKAZUさんは、そのままの恰好でゴミ出に行きます。
なんならコンビニぐらいなら余裕で行けちゃいます。
ただ妻からは非常に評判が悪く、みっともないから着替えてから出かけなさいと叱られる始末。
自称ミニマリストとしては、出来るだけモノを増やしたくない。
とは言え妻の言うように、だらしないおじさんにしか見えないのも事実。
きれいなジャイアンこぎれいなおじさんを目指し、近場なら部屋着でそのまま飛び出せるようなスポーツミックス的なワンマイルウェアを入手することにしました。
購入したのはノースフェイスのロングスリーブGTDメランジクルー(NT12280)という、所謂ロンT。
自分のファッション感度が高かった(であろう)学生時代に大流行したノースフェイス。
最近もまた流行っているというネットの情報に見事に踊らされつつ、久しぶりにハーフドームロゴを手に取りました。
簡単にですが、KAZUさんの体型のスペックは身長175cm、体重60kg、痩せ型、男前。
大事なことなので、もう一度言います。男前!!
サイズはMサイズ、カラーはマウンテンブルー(OB)にしました。
本当はバンフブルー(BF)ってカラーが気になったんですけど、どこにも売ってないんですよね。
公式サイトでのサイズ寸法は、着丈70・身幅50・裄丈82・裾幅50・袖口幅11でした。
スッキリとした細身のシルエットで、痩せ型・男前(しつこい?)の自分的にはジャストサイズかなっと思いました。

ただ薄い。
4月中旬、愛用のユニクロスエットから置き換える少し薄手のものというイメージで購入しましたが、あまりにも生地がペラペラで薄すぎる。
ネットショッピングあるあるのひとつ、生地の素材感を見誤るという王道の失敗を犯してしまいました。
改めて検索してみると、「生地が薄い」って結果がちょいちょい出てきますね。
公式ページにも、「優れた吸汗速乾性」・「肌面のドライ感」といった涼しげなワードが出てましたね。
誤解がないよう付け加えておきますが、商品としてはとても気に入りました。
ただ今時期に着るには薄いかなーというコトです。
もう少し厚手の生地のモノを探してみようと思います。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/36c22546.7c2770dc.36c22547.d78d0114/?me_id=1202827&item_id=10121534&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fkojitu%2Fcabinet%2F2022ss%2Ftnf%2F76963.jpg%3F_ex%3D240x240&s=240x240&t=picttext)
 
			 
			 
			
コメント