皆さん、ETCカードを持っていますか?
先日、三井住友カードを解約したのですが、その際にETCカードも自動的に解約になっていました。
KAZUさんにとってETCカードとは、いざという時にないと困るんだけど、1年間一回も使わない年もあるというレベルの存在なんです。
で、新規発行したOliveフレキシブルペイカードでETCカード作ろうと思っていたのですが、注意書きに「*前年度に一度もETC利用のない場合は年会費のお支払いが必要になります」の文字が。
いや、わかるんですよっ!
「利用料を落とさんねやったら、せめて手数料払えや!」的な考え方ですよね。
至極真っ当な考え方だと思います。
ただ、金額的に年会費はわずか500円程度なんですが、KAZUさん的には「使っていないものに1円も払いたくない!」なんですよね。
例えば、年間で10,000円の通行料をETCカードで精算したとして、10%の手数料1,000円を支払う、これはアリなんですよね。
だって使ったから。
ケチケチすんなよって言われそうですが、結果的に利用しなかったサービスに対して支払いが発生すること自体、なんとなく腑に落ちないんですよね。
そもそも、以前は維持費無料のものが多くなかったですか?
いつの間にやら有料・もしくは条件付きで無料になっていて、なんだかなーと思っていたところ、無料でETCカードが発行できるクレジットカードがあることがわかりました。
エポスカード
エポスカードは、年会費無料で発行できるクレジットカードで、今回の要件どおりETCカードの維持費も無料です。
現在は、ネットからの入会で2,000エポスポイントプレゼントのキャンペーン中ですね。
基本カードは、カード番号と名前が裏面に配置されていて、表面はスタイリッシュでシンプルなデザインになっています。その他、コラボレーションカードとして、人気のアニメやゲームがデザインされたカードもたくさんあるようです。
そんなエポスカードですが、このカードはゴールドカードになることで真価を発揮します。
エポスゴールドカード
ポイント有効期限が無制限
ポイントの有効期限が2年から無制限になります。
ポイントの有効期限を気にしなくていいので、ETCカードだけの利用でもポイントの無駄がなくなりますね。
海外旅行傷害保険は自動付帯
海外旅行傷害保険(自動付帯)の最高保証額が500万円から1,000万円になります。
サラリと言いましたが、利用付帯ではなく自動付帯なんです。
つまり、旅行代金をエポスカードで支払っていなくても、自動的に海外旅行傷害保険が付帯されるんです。海外旅行をされる方は、迷わずとりあえず発行してもいいレベルではないでしょうか。
【2023/07/31追記】
2023年10月1日より、海外旅行傷害保険のサービスが自動付帯から利用付帯に改定になると発表がありました。
やっぱりというか、まぁ当然ですかね(;^ω^)
年会費が無料に
通常、ゴールドカードの年会費は5,000円ですが、1年間で50万円以上の利用で翌年以降は年会費が永年無料になります。
年間50万円なら、インビテーションのハードルとしては、かなり低い方ですよね。
まとめ
ポイントの還元率0.5%がデメリットですが、この点を除けばとりあえず発行しといても損はないと思いました。
普通に利用すれば、おそらく簡単にインビテーションが届いてゴールドカードになりますし、ポイントの有効期限が無制限になれば、ETC利用をメインとしたサブカードとしてのんびり利用も出来そうです。
あまりクレジットカードの枚数は増やしたくないのですが、使い勝手の良さそうなので発行することにしました。
▼おすすめのETCカード(クレジットカード)
コメント