2023年5月– date –
-
ぶどうのお話(吉川プリンス)
先日、平石園芸場の「玉錦」を紹介しましたが、今回は三木市の「吉川プリンス」です。 もうすでに名前がかっこいいですよね笑 吉川プリンスは岡山県の瀬戸ジャイアンツと同じ品種で、ぶどう農園たくさんある三木市吉川町長谷地区でも池田さんだけが生産さ... -
生どを食す
最近スーパーなんかで買い物してると、すごく目につくんですよね。 この「生ど」ってヤツが。 俺を買ってくれと笑 普段はあれば食べるけど、わざわざ買ってまでこの手の商品は食べないんですけど、このシンプルなパッケージが気になって思わず買っちゃいま... -
金太郎は坂田さん??
息子の初節句ということで、元気な男の子の代名詞「金太郎」に由来のあるお寺が近所にあると情報を得たので、さっそく「満願寺」に伺いました。 金太郎は坂田金時(さかたのきんとき)の幼名と言われているそうで、満願寺には坂田金時のお墓があります。 ... -
抗原検査(4ヶ月ぶり2回目)
昨晩から体調が優れず、お風呂に入った時に寒気が… なんとな〜く嫌な予感がしたので、体温計を手にさっそく検温。 飛び出た数字は38.1。 38.1… またか。 何を隠そう(隠す必要もないが)昨年大晦日に新型コロナウイルス感染症を発症し、年末年始の予定をす... -
ぶどうのお話(玉錦)
知る人ぞ知る、そんなぶどうのお話です。 三田市志手原にある平石園芸場の「玉錦」は、平石繁徳さんが今から約30年前にロシア産の山ぶどうの木に国内産を接ぎ木して品種改良の末出来上がった、この農園でしか販売されていないぶどうです。 大粒の実に濃厚... -
季節の変わり目にちょうどいい部屋着を求めて
先日、部屋着用にノースフェイスのロングスリーブGTDメランジクルー(NT12280)というロンTを購入したのですが、思いの外生地が薄く、もう少し厚手のものを探すべく、またもやネットショッピングを活用しました。 これってもうミニマリストの買い物の仕方...
12