2025年– date –
-
夏の定番!steteco.com(ステテコドットコム)のステテコ
控えめに言って、夏場の部屋着はコレしか履きません!それぐらい、わが家の定番商品です。 steteco.comのステテコとの出会いは5年前になります。きっかけは妻からのプレゼントでした。部屋着のワンマイルウエア化を始めていた自分にとっては、少し派手めデ... -
Amazonプライムデーでたくさん買いました
今回のプライムデー、結構買っちゃいました。購入したのは大きく分けて、ガジェット周辺機器・生活サポート品・いつもの日用品シリーズの3種類。それぞれをカテゴリー別に紹介します。 ガジェット周辺機器編 充電環境を整えるために追加購入しました。もう... -
新製品「NovaWave 3Way +」がAmazonプライムデーの対象商品に追加されました!
発売されたばかりなので、今回のセール対象にならないのではと半ば諦めていたのですが、CIOの「NovaWave 3Way+」が先行セールの始まる前日に第4弾新製品編としてサプライズで追加されました! CIO公式ホームページから引用 これは朗報!通常価格4,980円か... -
「SESAMEフェイス」のファーストインプレッション
やっぱり我慢できなかった笑しばらく様子見するつもりだった「SESAMEフェイス」を購入してしました。使い始めてまだ一週間ほどですが、使ってみた感想を述べていきたいと思います。 まず結論。 顔認証の認識性も問題なし。顔認証に少しコツが必要だが、「S... -
Apple Watchの外出先での充電問題を考える
7月8日(火)スタートのプライムデー先行セール、7月11日(金)から14日(月)のAmazonプライムデーに合わせて、外出時のApple Watchの充電環境を整えていこうと思います。 これまでは、宿泊する場合にはApple Watch純正ケーブルを持ち歩いていたのですが、日帰... -
belkin(ベルキン)の2 in 1 ワイヤレス充電ドックを1か月使ってみてわかったこと
自宅用のメインの充電器として、belkin(ベルキン)のワイヤレス充電器、2 in 1 ワイヤレス充電ドック(WIZ020btH37)を購入しました。初めてのMagSafe対応ワイヤレス充電器ということで、どんなものかという期待と実際に使ってみた感想を述べていきたいと思い... -
iPad Air 11インチ (M3)を1ヵ月使ってみてわかったこと
iPhone16に更新したことをきっかけに、充電環境をUSB-Cに統一するためにiPadも「第9世代」から「11インチiPad Air (M3)」に買い替えをしました。購入したのは11インチiPad Air(M3)の128GB、カラーはパープル!iPhoneと同様、普段は選ばないカラーにしてみ... -
iPhone16を3週間使ってみてわかったこと
「iPhone SE3」の購入からちょうど3年。「SE4」が発売されれば買い換えと決めていたのですが、実際に発売されたのは「iPhone16e」。それなら「iPhone17」が発売される9月までもう少し待つか…、どうしようかとしばらく悶々と過ごしていたのですが、思い切っ... -
新型iPhone・iPadの充電環境を整える
iPhone・iPadを買い替えて依然と大きく変わったのは充電環境です。これまで充電にLightningケーブルを使用していたのですが、iPhoneとiPadをまとめて買い換えることで充電環境をUSB-Cに移行することが出来ました。 以前購入したCIO NovaPort TRIOⅡ(2C1A)は... -
iPhoneとiPadを新調しました。
買い換えるか否か、悩みに悩んだ結果、iPhoneとiPadを買い替えることにしました。今回購入したのは、「iPhone16」と「iPad Air 11インチ (M3)」です。 iPhoneは「SE4」が発売されたら購入しようと昨春から心待ちにしていたのですが、「iPhone16e」が発売さ...
12